SSブログ

2013年10月18日 [その他(ウォーゲーム関係)]

今日は、シミュレーション・ゲーム関係の話題を二つほど。

PKcover01.jpg

まず、シックス・アングルズ別冊第10号『パンツァークリーク』の制作作業が、予定より遅れています。前回の記事でもお伝えしました通り、残りは本誌の編集作業のみなのですが、KKベストセラーズさんの『歴史人』誌別冊の32ページ分の原稿と収録地図10点の仕事を先に仕上げる必要があり、『パンツァークリーク』の作業は来週中頃まで中断することとなりました。

既にプレオーダーをいただいた方をはじめ、発売を楽しみにされている方には大変申し訳ありませんが、11月には発売する予定ですので、今しばらくお待ちいただければ幸いです。プレオーダーは、引き続き同条件で募集を継続いたします。

CMJ.JPG

次に、国際通信社さんの『コマンド・マガジン日本版』最新号(第113号)が、本日手元に到着しました。今回の付録ゲームは、DDH社の『ゲティスバーグ会戦』と『アンティータムの戦い』という、同一システムで米国南北戦争の著名な戦いを描くハーフサイズのゲーム2個セットです。

CMJ2.JPG

本誌記事の「ゲティスバーグ会戦ゲーム55年史」は、かつての『タクテクス』誌(初期)を彷彿とさせる内容で、(シミュレーション・ゲームの)有史以来、デザイン・出版されたゲティスバーグ戦ゲームを網羅的に紹介しています。

CMJ3.JPG

今回のコマンド誌には、私も超久しぶり(記事筆者としては15年ぶり!)に記事を2本寄稿しています。1本は、特集記事に関連した「日本人デザイナーの見た戦場」で、私がかつてデザインしたミニゲーム『ゲティズバーグ1863』に関するデザイナーズ・ノート的な記事です。

GettysburgMap.jpg


GettysburgMap2.jpg


GettysburgMap3.jpg

このゲームは、個人的には思い入れのある小品で、機会があればプレイしたいと思っています。上の画像は『シックス・アングルズ・コレクション』版の『ゲティズバーグ1863』ゲームマップの拡大画像です。

CMJ4.JPG

もう1本は、この号から連載としてスタートした「第7の視角」で、第1回はシックス・アングルズ別冊第9号『独ソ戦コレクション-2』の1作「突撃スターリングラード」のデザイナーズ・ノートです。1942年7月から10月までのスターリングラード攻防戦がテーマで、拡大地図を使った市街戦と、郊外でのソ連軍による側面攻撃の両方をプレイできる作戦級ゲームです。


ところで、先日の台湾旅行で現地のゲーマーと交流し、ゲーム談義に花を咲かせた影響か、最近は新作への意欲も高まっており、帰国してからいくつかゲームを購入しました。

afghan.JPG

GMT『アンデスの深淵(Andean Abyss)』と同じ「COIN(対反政府勢力)」シリーズの新作『遥かなる地平(A Distant Plain)』。電子書籍『米軍のアフガニスタン戦争』で解説している、現代アフガニスタンの紛争を、政府・米軍+多国籍軍・軍閥・タリバンの四つ巴の構図でプレイします。

mw01.JPG


mw02.JPG


mw03.JPG

こちらは、デシジョン・ゲームズの現代戦ゲーム雑誌『モダーン・ウォー』最新号の付録『聖なる地(ホーリー・ランド)』。近未来に起こりうる第五次中東戦争がテーマで、シリア内戦を扱うバリアントも収録されています。本誌のページをめくると、ステーキハウスの通販広告が掲載されていたりして、ゲーム雑誌の趣も変わったなぁ、と感じます。

新作のアイデアもいくつか湧き出ており、テスト用のマップ作成なども仕事の合間に始めていますが、それについては次回以降に。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2013年10月3日2013年11月10日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。