SSブログ

2006年6月17日 [砂漠のキツネ]

「砂漠のキツネ」ルール検証プレイの終盤戦に差し掛かっています。
校正ボランティアの方から寄せられた日本語ルールの問題点を検証・
訂正しつつ、今日と明日の2日かけて、石田さんとみっちり検証します。

今までのプレイ経験から言うと、SPI版のオリジナル・ルールだと枢軸軍
が史実よりも有利な展開になるようです。特に、ある「テクニック」を使うと
補給面のストレスがほぼ完全に解消されて、物資をほとんど消耗すること
なくアレクサンドリア方面に進撃できるようなので、それを解消するための
日本版改訂ルールをテスト・検証しています。システム的には見どころが
多く、しかも北アフリカ戦を特徴づける要素(戦車の消耗しやすさ、偵察
部隊の敵補給集積所襲撃、補給物資の運搬と消費のジレンマなど)が
うまく組み合わされている好ゲームなのは確かなので、買ってくださった
方により多面的に楽しんでいただけるように、今回もいろいろな工夫を
盛り込んで、商品価値を極限まで(笑)高めたいと思っています。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

Jiro Ueda

細かいことですみません。鉄道の終端マーカーが"rail end"になっていますが、オリジナルの"railhead"にしていないのは何か意味があるのですか。
by Jiro Ueda (2006-06-24 00:49) 

Mas-Yamazaki

Jiro Ueda様: こんにちは。オリジナル版では、単に線路の端だけを記したマーカーだったので、文字を入れてみました。オリジナル版のルールでは、おっしゃる通り「railhead」という用語を使っていますが、「鉄道はここまで(しか来ていない)」という意味を強めたくて、「rail end」と表記してみました。他のマーカーは全てオリジナル通りの英文表記なので、これもそのようにしてもよいのですが…。少し検討してみます。
by Mas-Yamazaki (2006-06-24 07:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。