SSブログ

2009年12月16日 [その他(雑感・私生活など)]

今日、無事にベルリン・ワルシャワ旅行から戻りました。ベルリンでは、同市内の某ギャラリーで開かれる妻の個展のオープニングに出た後、二人で美術館やベルリンの壁関連の名所(ドキュメント番組で何度も見たボルンホルム通りの鉄橋など)、そして冬のヨーロッパの風物詩、クリスマス・マーケットなどを見物しました(ドイツの焼きソーセージはやっぱり最高です)。

その後、私は一人でワルシャワに行き、昼間はマイナス4度、夕方にはマイナス10度というひんやりした(笑)環境の中でひたすら歩き回り、ずっと行きたかったスタレ・ミアスト(旧市街)や、1939年10月5日のヒトラーの戦勝パレードで爆殺計画のあった「イェロゾリム通りと新世界通りの交差点」、軍事博物館、ワルシャワ蜂起博物館などを見学してきました。

王宮広場520.JPG

王宮広場の風景。撮影は午前11時頃なので、人通りはまだ多くありません。

スタレ・ミアスト01520.JPG

スタレ・ミアスト(旧市街)の市場広場。周囲の建物は第二次大戦で完全に破壊されたものの、戦後に「破壊以前とまったく同じ状態」へと忠実に復元されました。夜になると、ここでもクリスマス・マーケットが開かれ、ピエロギ(ポーランド風ぎょうざ)や一風変わったポテトチップスなどを食べる人でにぎわいます。

ヴィスワ川520.JPG

雪にけぶるヴィスワ(ヴィッスラ、またはヴァイクセル)川の流れ。

ピウスツキ像520.JPG

ポーランド独立回復の立役者ユゼフ・ピウスツキの像。世界史的には毀誉褒貶のある人物ですが、ポーランドでは今でも英雄です。

無名戦士の墓520.JPG

ピウスツキ広場にある、無名戦士の墓。衛兵が交代で「永遠の炎」を守っています。廟の柱には、ポーランド兵が戦った戦場がすべて刻んであり、「トブルク」「ナルヴィク」「ノルマンディ」といった亡命軍の戦跡も当然含まれています。

ワルシャワでは、現在執筆中の文庫「ポーランド1939」で活用できそうな文献を何冊か購入できたほか、ワルシャワ蜂起博物館で意外なものを見つけて、買ってきました(これは、日を改めてご紹介します)。また、「妻の友人の友人」のポーランド人と会って、ポーランドの地名や人名(軍団長や師団長名など)の正しい発音をひとつひとつ教えてもらったり、ホテルのコンシェルジュから市内の地名の由来について興味深い話を聞けたり(前記した交差点には現在「シャルル・ド=ゴール」の名前がついていて、彼の銅像も建っていますが、その由来は?など)と、それなりに収穫の多い探索旅行でした。

短期間とはいえ、ベルリンとワルシャワという、焦点の都市二つで過ごすことができ、モチベーションもさらに高まったので、明日からはまた「ポーランド1939」の執筆に没頭します。今回も、中身の詰まった本に仕上げられるよう、全力で取り組む所存です。このテーマ(1938年10月の段階で、ドイツとポーランドは「友好国」だったはずが、なぜ11ヵ月後にポーランドは蹂躙されたのか? ドイツとポーランドの二国間戦争が、なぜ第二次世界大戦へと発展したのか? など)に興味のある方は、ぜひご期待ください。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

南国の一ゲーマー

ワルシャワの写真、見るからに寒そうです~。軍事博物館にはポーランドの豆戦車が飾ってあったりするんでしょうか?ずっと東側ブロックだったからソ連軍の兵器もありそうですが。

ウオツカの出番はありましたか? w
by 南国の一ゲーマー (2009-12-17 17:04) 

Mas-Yamazaki

南国の一ゲーマーさま: コメントありがとうございます。軍事博物館は、シーズンオフのせいか、開業時間が短縮されてしまったため、屋内展示は見られませんでした(残念)。屋外展示には、ソ連軍のT34/76やスターリン重戦車のIS2(車体はT34より少しだけ大きい程度ですが、大砲のデカさは半端ではありません)、ドイツ軍のSdkfz251をはじめ、いろいろな装甲戦闘車輌や飛行機がありましたが、残念ながらポーランド軍のTP7やTK3といった車輌は見当たりませんでした(亡命軍が持ち出せなかったので、ドイツ軍に完全にスクラップとして再利用されたのか?)。ソ連軍の兵器は、現用のものもあって、フルクラムも屋外展示にありました(なかなか美しい形をしていました)。

ウォッカの出番は、今回は(幸い)ありませんでした。アラスカで買った極地用のヤッケが大活躍してくれたほか、ユニクロのヒートテックなど、耐寒装備をきっちり用意していったので、中から暖める必要はなく、逆に汗をかかないよう気をつけたくらいでした(汗が冷えるとほぼ確実に風邪をひくので)。

軍事博物館で撮った写真は、本ブログで少しずつご紹介しますので、お楽しみに。
by Mas-Yamazaki (2009-12-18 20:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2009年12月9日2009年12月18日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。