SSブログ

2008年9月16日 [その他(戦史研究関係)]

学研さんの太平洋戦争ムック第1巻用の原稿執筆と、歴史群像アーカイブ第4弾「現代アジア紛争史」の記事内容チェックが無事に終わりました。今週は、「現代アジア紛争史」用の短い追加コラム記事2本を書く以外は、基本的に自由に時間を使えるので、歴史群像次号「マッカーサー」の資料本の読み込みをしながら、シックス・アングルズ第12号「ドイツ中央軍集団」の製作を集中的に進める予定です。あと、「モスクワ攻防戦」の追加シナリオも初期配置等はできているので、あとはテストを重ねてバランスを調整します。

ようやく、乾いた秋の風に吹かれながら仕事ができる(つまりエアコンを止めて窓を全開にできる)よい季節になりましたが、空気の匂いには微妙に地域差があり(アメリカ、特に西海岸は独特の甘い匂いがする)、三重県の秋の匂いをかぐと、一時期毎年の恒例行事となっていた「鈴鹿巡礼」の思い出が脳裏に蘇ってきます。聖地が鈴鹿に帰ってくるのは来年ですが、海外のサーキットをいろいろ観ても、やっぱり鈴鹿は私にとって特別な場所です。1987年予選1日目のナイジェル・マンセル駆るウィリアムズ・ホンダFW11Bのメインストレートでのロケットのような加速と、その直後のS字でのクラッシュ(1コーナー手前の当時芝生席で見ていたので、マンセルがストレッチャー上で苦痛に顔を歪めながら、コースを挟んで反対側にあるヘリポートでヘリに載せられるのが双眼鏡で見えました)、1988年のアイルトン・セナのスタート失敗と雨中の奇跡の追い上げと感動の初チャンピオン獲得(雨が上がった後、帰りのバスからすごく美しい虹が見えました)、1989年予選2日目にセナが見せた超人的なスーパーラップと、決勝終盤シケインでのアラン・プロストとの「衝突」、そして失格(表彰台までずっと待ち続けた我々は、なぜか勝者であるセナのいないセレモニーを呆然と見守っていた…)などなど、書き始めるときりがないですが、来年は佐藤琢磨にも、鈴鹿でまた走ってもらいたいですね。
nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

ハナザー

静岡県民にとっても富士は運営がダメダメなので、鈴鹿の方がいいと思いま~す(´∀`)(笑)
by ハナザー (2008-09-17 17:54) 

きむ

私もF-1は大好きです。
最近は明日の仕事に堪えるのでリザルトを確認するだけ。。が多いですが。。。。
鈴鹿はセナプロ対決の印象が強烈ですが、個人的に一押しは95年のアレジがwetの中劇走!最後は派手にリタイア。ですかね。

by きむ (2008-09-19 19:43) 

琢

富士のF1は、去年友人が行って帰りに雨の中で何時間もズブ濡れでドロ道に立たされたから、もう二度と行かないと怒っていました。鈴鹿は、富士とは運営の仕方がちがうのでしょうか。私はいつもテレビ観戦なので、特にどちらがというのはないですが、佐藤琢磨君のF1復帰を期待します。
by 琢 (2008-09-20 01:28) 

Mas-Yamazaki

ハナザーさま、きむさま、琢さま: コメントありがとうございます。

富士でのF1開催が、地元にほとんど経済的メリットをもたらしておらず、渋滞その他で逆に迷惑がられているという噂は耳にしていましたが、本当だったんですね。サーキットまでのアクセスというのは、海外のサーキットの中にもいくつか問題を抱えているところはありますが、去年は予想外の悪天候に祟られたこともあり、考えうる限りで最悪の状況を生んでしまったようです。

その点、鈴鹿は大規模なレース開催の経験が豊富なこと、周辺の道路網が富士より整備されていること、そして何より「観客側にも移動手段の選択肢があること」などで、それなりに(多少の不便さはあるにせよ)みんな納得して家路につける状況にはなっています。私は、決勝日の帰りはバスに乗らず、徒歩で近鉄白子駅まで50分近くかけて歩くことにしていますが、これだと時間も読めるし、晴れているとけっこう快適です。

ジャン・アレジや中嶋悟の鈴鹿での走りも、印象的でしたね。中嶋の引退シーズンでは、デグナーとヘアピンの間で止まってしまい、かわいそうでした。今、その中嶋の息子さんが名門ウイリアムズで走り、ネルソン・ピケの息子らと戦っているというのは、時代を感じます(というと聞こえはいいですが、要するに自分が確実にオッサンになっていることを痛感させられます)ね。
by Mas-Yamazaki (2008-09-20 20:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

2008年9月13日2008年9月20日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。